給付金の種類と金額
給付の種類、金額及び添付書類
(公益社団法人 墨田区勤労者福祉サービスセンター給付規定別表) |
種類 | 金額(円) | 給付事由 | 添付書類 | ||
祝 金 |
結婚祝金 | 20,000 | 会員が 結婚したとき |
次のうちいずれかのもの ・戸籍謄本又は抄本 ・婚姻届受理証明書 |
|
金婚祝金 | 20,000 | 会員が結婚して 満50年を迎えたとき |
・戸籍謄本又は抄本 | ||
銀婚祝金 | 10,000 | 会員が結婚して 満25年を迎えたとき |
・戸籍謄本又は抄本 | ||
米寿祝金 | 20,000 | 会員が 満88歳になったとき |
生年月日を確認できるもの (健康保険証、運転免許証等) |
||
喜寿祝金 | 10,000 | 会員が 満77歳になったとき |
生年月日を確認できるもの (健康保険証、運転免許証等) |
||
出産祝金 | 10,000 | 会員又は会員の配偶者が出産したとき | 次のうちいずれかのもの ・戸籍謄本又は抄本 ・出生届受理証明書 ・母子手帳の出生届出済証明書 |
||
入学祝金 | 10,000 | 会員の子が 小学校又は中学校に 入学したとき |
次のうちいずれかのもの ・就学又は入学証明書 ・在学証明書 |
||
成人祝金 | 5,000 | 会員が 満20歳になったとき |
生年月日を確認できるもの (健康保険証、運転免許証等) |
||
見 舞 金 |
入院見舞金 | 10,000 | 会員が連続して5日以上入院したとき | 診断書、医療機関の領収書など入院期間、退院日を証明できるもの | |
住 宅 災 害 見 舞 金 |
全焼(壊) 大規模半壊 半焼(壊) |
10,000 | 会員の家屋及び家財が災害により損害を受けたとき | 羅災証明書 | |
一部損壊 部分焼 床上浸水 |
5,000 | ||||
死 亡 弔 慰 金 |
会員 | 50,000 | 会員本人が死亡したとき | 1.会員と請求者の関係を証明するもの 2. 次のうちいずれかのもの ・死亡事項登載の戸籍謄本 又は抄本 ・死亡診断書 ・死亡検案書 |
|
配偶者 | 20,000 | 会員の配偶者が死亡したとき | 次のうち続柄が証明できる いずれかのもの ・死亡事項登載の戸籍謄本 又は抄本 ・住民票の写し ・除籍謄本又は抄本 |
||
親 | 10,000 | 会員の実親及び 会員と同居している親が死亡したとき |
|||
子 | 10,000 | 会員が扶養している子が死亡したとき |